和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月01日(土)

2024年6月にアクティメソッド西大寺駅前校が新規開校します!

株式会社iGO
奈良県に待望のアクティメソッドが初上陸!無料体験説明会参加申し込み受付中!

株式会社 i GOはタイピングと英語をかけ合わせた画期的な英語学習法【アクティメソッド】を開発。全国に子ども英語教室「アクティメソッド」が急増し、2024年5月現在66校を構え続々と開校予定!24年6月にアクティメソッド西大寺駅前校を開校するにあたり、無料体験説明会を開催します。(日程・詳細は下記に記載)■アクティメソッド西大寺駅前校ページ >>> https://acti-island.com/lp/saidaiji



変化した英語教育


小学校では英語が教科化されてから3年以上が経ち、小学生へ向けた英語教育は全国的に定着しました。
2020年度から小学校、2021年度から中学校の英語学習指導要領が大きく変わり、現在は小学5・6年生は週2コマ、合計70時間の英語の授業があり、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく高めていくために教科となり成績がつくようになりました。
教科となった今は授業内容が4技能5領域化され、中学校レベルの英語と連続性を持ったカリキュラムが組まれます。目標は「コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力の育成」です。これは従来の中学校の学習指導要領の内容とほぼ同じなのです。
つまり小学生のうちに学習する英語のレベルがそれほど一気に上がり難化しているということでもあります。
そして、「外国語活動(英語)」の実施学年は前倒しとなり、小学3・4年生からスタートしています。

また、中学校で覚える英単語が1200語から400語増え、1600~1800語になりました。
中学校ではオールイングリッシュでの授業を目指しています。
特に小学校では英語のみならず、プログラミング授業も必修科目になるなど小学生の学習環境そのものが大きく変化しています。
そして、2024年度大学入試(25年1月実施)から新学習指導要領に準拠した大学入試が開始されます。

今こそアクティメソッドのタイピング英語学習



アクティメソッドは短時間で英単語を大量にインプットする学習法が強みで、一般的な英語の「ライティング」は全てタイピングで実施します。
英単語を手元のキーボードでタイピングし、語彙力を育成します。音声が流れ英単語をタイピングしてスペルを覚えるので、正しい発音とセットでの練習が可能になっています。
タイピングで英語を練習することに慣れてくると、鉛筆で書いて練習するより5~10倍のスピードでタイピングができるようになります。
2015年の開校以来、アクティメソッドでは英単語タイピング大会で全国優勝する子どもを輩出するなど、学習効果が現れています。
小学生の頃からアクティメソッドで学習を開始すれば、中学入学前に中学3年間で学ぶ英単語1600語を習得することができます。
無料体験説明会日程



アクティメソッド西大寺駅前校にて無料体験説明会を行います。
5月18日(土) 10:00 / 11:00 / 12:00
5月19日(日) 11:00 / 12:00
5月25日(土) 10:00 / 11:00 / 12:00
※その他日程につきましては、教室までお問い合わせください。
※少人数制のため満席の場合がございますので、お早めにご予約ください。
無料体験申込方法


こちらからお申し込みください。
https://acti-island.com/lp/saidaiji
アクセス


住所:奈良県奈良市西大寺東町2丁目1−31 サンワ西大寺東町ビル 301号室
※近鉄大和西大寺駅 北口から徒歩1分
教室長からのメッセージ


アクティメソッドはタイピングを通して英語を「楽しく」学習できるカリキュラムとなっています。
グローバル化が進む昨今、早期にパソコンと英語の学習を行うことは、必ずお子さまのメリットとなります。
自分自身も小学生の子どもがいるので保護者目線でお子さまにより添えるよう目指していきたいと思います。
ぜひ、西大寺駅前校で私たちと一緒に「楽しく」学習しましょう!
会社概要


【企 業】株式会社 i GO(アイゴウ)(アクティメソッド本部)
【所在地】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目8-13 GSハイム宮益坂403
【電話番号】0120-559-165
【代表者】代表取締役 小林 京美
【公式HP】https://actimethod.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/actimethod_official
【業務内容】教育事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ